2022年スケジュールは以下の通りで確定しました。 ・第1戦:4月10日 観音山グリーンパーク白木(静岡県) ・第2戦:4月24日 4×4FIELD 四駆村(宮城県) ・第3戦:5月15日 スタックランドファームオフロードコース(山梨県) ・第4戦・第5戦:6月5日 奈良トライアルマウンテン(奈良県) ・第6戦 :8月28日 スタックランドファームオフロードコース(山梨県) ・第7戦・第8戦 :9月11日 4×4FIELD 四駆村(宮城県) ・第9戦 :9月25日 観音山グリーンパーク白木(静岡県) ・JAPANファイナル:10月23日 コスモスポーツランド(富山県) ・スプリングロードカップ : 8月7日観音山グリーンパーク白木(静岡県)
大会規定の変更及び追加事項案は以下の通りです。 <第5条参加者の承認事項>に以下2項追加します。
5、広報及び宣伝活動における承認事項 全ての参加者は本大会における運営事務局が行う企業、団体、個人等全ての広報活動や宣伝活動を 妨げてはならない。またこれに競合する宣伝、告知活動及び当大会に関係するスポンサーのPR活動を 阻害するものは、運営事務局の権限において排除されることを承諾しなければならない。
6、写真、映像撮影に関する承認事項 全ての参加者は大会中に撮影した写真、映像を商業利用する場合は運営事務局の許可を得ること。 但し、商業利用以外でもドローンを使用した撮影の場合は国土交通大臣の許可を得た上で、事前に運営事務局の 承諾を得なければならない。
<第14条チーム規定> ホイールベースによるハンディポイントは以下の数値に変更します。
@3×3クラス 3人3台で1つのチームを構成するクラスで3台の合計ホィールベースによるハンディポイントは以下の通りである。 ・クラス1:〜6850mm=ハンディポイント0 ・クラス2:6851〜7100mm=ハンディポイント+1 ・クラス3:7101〜7500mm=ハンディポイント+2 ・クラス4:7501〜8000mm〜=ハンディポイント+3 ・クラス5:8001〜 =ハンディポイント+4
A2×2クラス 2台2名で1つのチームを構成するクラス ・クラス1:〜4650mm=ハンディポイント0 ・クラス2:4651〜5550mm=ハンディポイント+1 ・クラス3:5551mm〜5850=ハンディポイント+2 ・クラス4:5851mm〜=ハンディポイント+3
|
Date: 2022/01/30
|
|
|